
引っ張るだけでみじん切りが簡単にできちゃうベジタブルカッター!
お料理をするうえで面倒臭く感じる工程は多々ありますが、“みじん切り”はその代表格ですよね。そんなときに便利と評判なのが、キャンドゥの「ハンディベジタブルカッター」(税込330円)。なんとハンドルを引っ張るだけで簡単にみじん切りができてしまうというのです。
とはいえ、その格安ぶりを見るとはたして本当にみじん切りが可能なのか不安もよぎります……。そこで今回は実際に同商品を使用してレビューしてみたいと思います!
キャンドゥ「ハンディベジタブルカッター」は税込330円とは思えないほどしっかりしたつくり

中身が見えるクリアなデザイン

フタにはハンドル、器には取り外し可能なカッターが付いている
商品名に“ハンディ”とある通り、そのサイズは片手で持てる小ささ。フタにはみじん切りをする際に引っ張るハンドル、器には取り外し式のカッターが付いていました。思っていたよりもしっかりしているつくりに期待が膨らみます。
キャンドゥ「ハンディベジタブルカッター」は軽く引っ張るだけでみじん切りに!

今回はにんじんをチョイス!
さっそくみじん切り、と行きたいところですが、まずは容器に入る大きさに包丁で野菜をカットする必要があります。この際、大きく切りすぎてしまうと刃が回らず、うまくみじん切りができないので、少し小さめにカットしましょう。

それほど力を入れなくても簡単に引っ張れる!
準備が整ったのでさっそくハンドルを引っ張ってみると、想像していたよりも軽々と引っ張ることができました。それほど力を入れなくても刃が回っているのがわかります。

きれいなみじん切りが!
ハンドルを10回ほど引っ張るとすぐにきれいなみじん切りが! 包丁で切るよりも断然短時間かつ簡単にみじん切りができ、軽い感動を覚えました。引っ張る回数によって細かさが調整できるのも便利なポイントです。

にんじんの色素が付いてしまった……
しかし、一度にんじんをみじん切りしただけで、色素が容器に染み付いてしまいました。洗っても落ちなかったためこの点は少し気になりますね。

みじん切りで最も苦労する食材・玉ねぎ

目に染みる玉ねぎがいとも簡単にみじん切りに!
続いて、みじん切りの天敵ともいえる玉ねぎにもチャレンジしてみました。こちらもあっという間にみじん切りができました。この商品を使えば、玉ねぎのみじん切りで目が染みることも減りそうです!
税込み330円の商品とは思えぬ実力を見せてくれた「ハンディベジタブルカッター」。今まで面倒だったみじん切り作業が簡単になり料理がもっと楽しくなるはずなので、見つけたらぜひ買ってみてはいかがでしょうか。