11月2日に開催したともに弁護士の三輪記子さん、佐藤正子さんによるトークイベント「女性の性欲はいけないものですか?」のアーカイブ動画販売を開始いたします!
男性の性体験の多さは「モテる証」だとして称賛される傾向にある一方で、女性の性体験が多さはふしだらなものだとして「蔑みの目」を向ける人は、男女ともに少なくありません。なぜ男性は自慢話になるのに、女性が性行為に主体的になったり性欲を解放することは不名誉とみなされるのか。この不均衡に異議を唱えるお二人にお話いただいたのが本トークイベントです。
「性的に奔放」とはどういうことか、女性が性行為に主体性を持つことの意義とは、性的合意はどうするのか、愛と所有と自由とは……さまざまな論点が浮かび上がったイベントの様子をぜひご覧ください。
アーカイブ内容詳細
★本商品は【アーカイブ視聴用チケット】です。
★購入後、視聴用URLとパスワードが記載されたテキストデータをダウンロードいただけます。
★テキストデータのダウンロードは3回までとなっておりますので、視聴用URLとパスワードを控えていただくことをおすすめします。
★動画のダウンロード、録画、録音、第三者とのURLの共有や貸与、SNSを含む他の媒体への転載は著作権の侵害になりますので、固くお断りいたします。
◎商品詳細
内容:オンラインイベントのアーカイブ動画
価格:1500円(税込)
本編:約86分
イベント開催日時:11月2日(金) 20:00〜
イベント開催時の配信環境:Zoomウェビナー

三輪記子 Twitter:@bi_miwa
第一東京弁護士会所属。東京大学法学部、立命館大学法科大学院卒業。2010年弁護士登録。2021年3月渋谷区神宮前に「三輪記子の法律事務所」開設。2013年1月に『週刊プレイボーイ』にてグラビアに挑戦。著書に『これだけは知っておきたい男女トラブル解消法』(海竜社)。共著に『詳解LGBT企業法務』(青林書院)

佐藤正子 Twitter:@SATOMasako
滋賀弁護士会。通称サトマコ。大阪市生まれ。2005年より2011年まで大阪市、その後は滋賀県高島市にて弁護士として働いています。一般財団法人河合隼雄財団監事、季刊刑事弁護編集委員、日弁連取調べの可視化本部委員など。美人でセクシーかつおもしろくてかしこい人になるのが目標です。夫と5歳の娘1人と暮らしています。着物弁護士として修業中でもあります。