
香取慎吾(『アノニマス〜警視庁“指殺人”対策室〜』番組ホームページより)
2021年12月28日、香取慎吾が結婚を発表しました。お相手は彼が10代の頃からお付き合いしてきた一般人女性とのこと。25年近くにわたる愛を実らせた結婚発表に祝福の声が多く寄せられています。今回は長年彼のそばで取材してきたアツがその裏側を余すところなく語ります!
_____
香取慎吾の結婚は寝耳に水だった
皆さん、ごきげんよう。アツこと秘密のアツコちゃんです!
「おめでたいこととは言え、二年連続で年末に結婚報告とは!」と嘆く多くの皆様方、いかがお過ごしでしょうか? 心中お察し致しますが、とりあえず息を吸って吐いて深〜く深呼吸です。大掃除の手は止まり、おせち料理のつまみ食いだけが進む心ズキンズキンの年の瀬ではございますが、改めまして香取慎吾さん、ご結婚おめでとうございます!
昨年の年末に突如、結婚を発表された草なぎ剛さんに続き、二年連続となった新しい地図の結婚報告。もしや来年末には稲垣吾郎さんの結婚発表があるのでしょうか? 順番だとそうなるけど……。まぁ取り急ぎ「NHK出演ガラミの結婚には要注意!」との思いを新たにした慌ただしい年末でございます。
さぁて、では結婚報告までの裏側をチラリとご紹介いたしましょう。
剛くん演じる徳川慶喜が旅立ち、吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ『青天を衝け』がついに最終回を迎え、『青天ロス』&『慶喜ロス』で心が千々に乱れていた矢先のこと。ランチにめっちゃどデカイ美味しいパンケーキを食べて、何とかしのごうとしていたアツの元に「落ち着いて聞きなさいね」という先輩女性編集者からのLINEが。まさかまさかの慎吾くんの結婚報告で、分かっていたこととはいえやっぱりビックリ仰天の世界よ。
だって12月30日放送の慎吾くん主演のNHK『太平洋戦争80年・特集ドラマ 倫敦(ロンドン)ノ山本五十六』を楽しみにしていたところだったし、本人も演じるために挑戦した丸刈りに関して「気に入った。一生このままでもいいな」なんて言ってたしね。12月の取材会でもサービス精神いっぱいでインタビューを受けてくれたし、いつも通りだったから、よもやオンエアに合わせて結婚発表をするなんて夢にも思わず…。アツ、不甲斐なし。ハイ、面目ない。
でも後出しジャンケンっぽい言い訳だけど、インタビュー中につよぽんや吾郎ちゃんとの最近の関わりを面白おかしく話してくれたりで、ホント通常運転だったのよ。
慎吾くんが長年、同じ女性とお付き合いしていて生活を共にしている話は小耳に挟んでいたから、みんな「いつかは結婚するんだろう」とは思っていたんだけど、大親友のつよぽんと同じく年末に発表するとはさすがに思っていなかったわ。
年末年始は駆け込み離婚だ、極秘結婚だと騒がしくなるので、スポーツ紙や週刊誌の記者さんたちはあっちへこっちへ奔走し、地下潜伏する人も多々。この時期に連絡すると「今夜も会食なんだ」と言われちゃってぜーんぜん相手にしてくれないのよね。
そんな潜伏記者たちも慎吾くんのことはノーマークだったようで、事務所からのご報告があってから大騒ぎに。長年SMAPを担当させていただいていたアツのところにも「I女史と急に連絡が取れなくなったんだけど」とか「事務所のMちゃんはどこにいる?」と聞かれたり「結局、慎吾のあの隠し子騒動ってどうなったんだっけ?」、「結婚相手ってあのカノジョでいいんだよね?」等の問い合わせがあったり。「ごめんね、知らんがな」……とお答えするしかない怒涛の日々になったのでした。
大下容子のコメントに感服!
翌朝の情報番組でも各局、それなりに報道していたけれど、何と言っても『SmaSTATION!!』(テレビ朝日系)で16年もの間タッグを組み、誰よりも親交が深かった大下容子アナウンサーの『大下容子ワイド!スクランブル』ではトップニュースとして扱い、大下アナも元相棒の慎吾くんの結婚を祝福。
中居正広さんの縦読みの「うれしいのだ」の祝福コメントや木村拓哉さんの「めでたい!めでたい!めでたい!」のお祝いコメント、吾郎ちゃんからの「慎吾の笑顔は、僕らを幸せにしてくれている。これからも、ファンの皆さんにとってのPBI(パーフェクトビジネスアイドル)を極めてください」の愛情コメント、つよぽんからの「しんご、おめでとう!これからも『しんつよパワー』全開でいきましょう」の友情コメントを紹介しつつ、番組出演者からの「交際について知っていたのか?」なる下世話な質問に賢い大下アナは「パーフェクトビジネスアイドルですからね」と冷静に答えて「さすが大下アナ」とまたまた絶賛されたのよ。
たとえ知っていたとしても、ここで知ったかして匂わすような人は、絶対に慎吾くんの相棒にはなれないしね。かつてI女史も「大下アナだけは信じられる」と太鼓判を押していて、ファンの人たちも「大下アナなら許せる」と応援し、テレ朝内部でも「才色兼備で人柄もいい大下アナが独身なのは、テレ朝の七不思議の一つ」と言われているぐらいで、どんな時でも態度が変わらずインタビューにも丁寧に受け答えしてくださって、各界からの人望が厚い素敵な女性なのよね。
慎吾くんにカノジョがいるのは周知の事実だったけど「大下アナとの結婚なら有り得るんじゃ?」とまで噂される時もあったし、『スマステ』のスタッフも密かに願ってたし。慎吾くんがジャニーズ事務所を退社したことで、残念ながら放送699回で『スマステ』は終了。オンエアの最後の最後に慎吾くんと大下アナががっちりハグした姿を見て感動しちゃったし寂しさも覚えたんだけど、後に宴席で聞いたところ、スタッフは「699回という半端な回数は、逆に僕らの希望でもある。いずれ必ず700回目を放送する。そして再開させるんだ!」と悔しさをにじませながら断言していたのが印象的。うん、いつか必ず実現させなきゃね。大下アナの相変わらず聡明なコメントを聞きながら、慎吾くんの永遠のビジネスパートナーは大下アナなんだなぁと改めて感じたわ。
親しい共演者ですら香取慎吾の連絡先を知らない
それにしても、慎吾くんの一途な思いが実を結んで本当によかった。確かに「なぜ今?」とは思ったけど、このタイミングがお二人にとってはベストだったのでしょう。20年以上も連れ添った最愛の女性と結ばれるなんて素敵すぎる〜。
かつて所属していた事務所のタレントさんの中にも10年以上、共に生活している彼女さんがいる人たちもいるけど、みんな「もちろん結婚はする。あとはタイミングだけ」ってよく言ってるもの。もう男を上げまくりよ、ずっと陰ながら支えてくれた人と一緒になるなんて。
慎吾くんは自分でも話しているけど「芸能界のお友達はあんまりいない。電話番号を知ってる人はごくわずか。聞かれても教えない」のが定番。前は「ジャニーズ事務所の後輩で連絡先を知ってるのは山Pぐらい」と言っていて、それを聞いた山下智久くんは緊張しながら「え〜、そうなんですか? こ、光栄です」って答えてたっけ。
長年『香取慎吾の特上!天声慎吾』(日本テレビ系)等で共演していたキャイ〜ンも祝福コメントを出していたけど、彼らだって「王子が連絡先を教えてくれないのよ。携帯番号は年に一個ずつ、小出しに教えてくれるんだけど、なかなか番号の最後までいかなくて」と笑ってたもの。
慎吾くんは幼少時から芸能界にいて、華やかな世界に身を置いていたんだけど、苦労も人並み以上で。まだ10代の頃はよく「大人に騙されることが多くて自然と人を見る目が養われちゃって。大人に騙されるって、同年代の子供の友達に騙されたり、意地悪されたりするのとは違ってその三倍ぐらいのダメージがある。だから俺の直感は外れたことがない。この人は大丈夫ってすぐに分かるようになったもん。ダメな人とは付き合わない。取材でもこの記者は嘘を書きそうだな、何となく信用出来ないなって感じる人がいる。そんな時はそつなく答えて早めに終わらせる」なんて言ってて笑っちゃったんだけど、とてもナイーブで、人にやさしくて、傷つきやすくて、でも自分やたいせつな人のことを守るためには誰よりもとんでもなく強くなれるのよね。
インタビューには一つ一つの質問に時間をかけてゆっくり吟味しながら答えていくのが常。もうね、いつもビックリするほど何事にも動じないの。トーンも落ち着いていて穏やかで、テレビを通して見る慎吾くんとはまた違って、とにかくめちゃくちゃ思慮深い物静かな大人の男なのよ。
当たり前なんだけど、強いけど弱いところもあって、吾郎ちゃんやつよぽんのように超絶マイペースでもないから(褒め言葉だからね、許して吾郎ちゃん&つよぽん)、気を使って疲れてしまう場面も多かったと思うの。そのナイーブさが芸術への起爆剤になる時もあっただろうけど、そばでずっと、そっと支えてくれた彼女の存在がどれほど大きかったことか。想像にかたくないわ。
まだ実家の横浜から通っていた頃、撮影が夜遅くまでかかってしまって「タクシー代がない」と、六本木で途方に暮れていたあの日。編集部でお金を渡して帰らせた翌日、律儀にも「領収書を貰ってきたからね」と持ってきてくれた慎吾くん。疲れて眠くてどうしてもインタビューに答えられなくなった日、「撮影だけしてインタビューは別日にしよう」と言ったら、帰りに突然メモ書きを手渡してくれて。開いたら「LOVE」の文字と可愛いイラストが。
初主演ドラマ『透明人間』(日本テレビ系)では「初主演作なのに全裸で街中を走るんだよ。俺、大丈夫なのかな?」と戸惑ったり、『蘇える金狼』(日本テレビ系)ではハードスケジュールのあまり朝起きられなくて、スタッフ総出で移動車を揺らす暴挙に出てもちっとも起きず。NHK大河ドラマ『新撰組!』では大河初主演のプレッシャーから、隣接する代々木公園へ逃避することもしばしば。
SMAPの末っ子としてメンバーやスタッフみんなに可愛がられ甘やかされてはきたけど、いつの間にか一番、精神的に大人になっていたり。長年、付いてきてくれたマネージャーさんの今後を心配して、新しい事務所に移籍する際は「よく考えてから決めればいい」と、決して強引に「付いてこい」とは言わずにいて。結果、少しの時間をおいてマネージャーさんも移籍したのだけれど、その関係性も独特で慎吾くんらしくて。マネージャーさんの将来のことは心配しつつも、でも実際にマネージャーさんが住んでいる場所を「え〜っ、知ってるの? 俺は知らないよ」という謎めく関係で。その時はさすがにアツたちも「もう慎吾くんったら、優しいんだか冷たいんだか。〇〇〇〇にもっと興味を持ってあげなさいよ〜」と総ツッコミして大笑いしたっけ。マネージャーさんも苦笑いよ。
1 2