【アーカイブ】岡室美奈子×西森路代「ぼちぼちテレビトーク vol.1」

文=wezzy編集部
【この記事のキーワード】

【アーカイブ】岡室美奈子×西森路代「ぼちぼちテレビトーク vol.1」の画像1

 7月2日開催した岡室美奈子さん、西森路代さんによるオンライン対談イベント「ぼちぼちテレビトーク vol.1」のアーカイブ動画です。

 現在wezzyにて「ぼちぼちテレビ日記」を更新中の西森さんをホストに、「テレビ」についてゲストとおしゃべりをする本イベント。第一回は岡室さんと西森さん、そして参加者のみなさんと『17才の帝国』『最愛』『鎌倉殿の13人』『妖怪シェアハウス』などなど、近年放送された様々なドラマについておしゃべりしていただきました。

 「考察ブームで、伏線回収ばかり注目されるのはつまらない」「『鎌倉殿の13人』は登場人物がいちいち魅力的』「無理に恋愛要素いれなくてもいいのに」など、参加者のみなさんのコメントも興味深いものばかりでした。「ぼちぼちテレビトーク」は今後も不定期で開催予定ですので、ぜひアーカイブご購入の上で、一度「おしゃべり」の様子をご覧ください!

【アーカイブ】岡室美奈子×西森路代「ぼちぼちテレビトーク vol.1」の画像2

【アーカイブ】岡室美奈子×西森路代「ぼちぼちテレビトーク vol.1」の画像3

岡室美奈子
早稲田大学演劇博物館館長・文化構想学部教授。文学博士。テレビドラマ論、現代演劇論を専門とする。ギャラクシー賞テレビ部門、放送文化基金賞等のドラマ部門の選考委員、フジテレビ番組審議委員などを務める。 4週間に1回、毎日新聞放送面でコラム「私の体はテレビでできている」を連載中。

【アーカイブ】岡室美奈子×西森路代「ぼちぼちテレビトーク vol.1」の画像4

西森路代
愛媛県出身。ライター。アジアのエンタメについて数多く執筆し、2016年から2020年まではギャラクシー賞の選奨委員を務める。共著に「韓国映画・ドラマーーわたしたちのおしゃべりの記録2014~2020」、「『テレビは見ない』というけれど   エンタメコンテンツをフェミニズム・ジェンダーから読む」などがある。現在は、文學界にて『“恋愛”の今は』という対談を連載中。

「【アーカイブ】岡室美奈子×西森路代「ぼちぼちテレビトーク vol.1」」のページです。などの最新ニュースは現代を思案するWezzy(ウェジー)で。