【アーカイブ】久保豊×DQマーガレット「新宿二丁目の人びとに映されたスタアたち」

文=wezzy編集部
【この記事のキーワード】

【アーカイブ】久保豊×DQマーガレット「新宿二丁目の人びとに映されたスタアたち」の画像1

 7月9日に開催した『夕焼雲の彼方に  木下惠介とクィアな感性』(ナカニシヤ出版)刊行記念イベント、久保豊×DQマーガレット「新宿二丁目の人びとに映されたスタアたち」のアーカイブ動画です。

 第一部で久保豊さんが『夕焼雲の彼方に』で木下惠介監督や自身のセクシュアリティを開示したことの意味について、第二部ではマーガレットさんが80年代から現在にかけて、新宿2丁目とスタアたちをどのように見てきたのかお話いただいた本イベント。

 批判的に言及されることも増えてきた現在の「LGBTブーム」に続くこれまでの歴史やそうした語りのあり方など幅広く考えを深める80分となっているはずです。

【アーカイブ】久保豊×DQマーガレット「新宿二丁目の人びとに映されたスタアたち」の画像2

【アーカイブ】久保豊×DQマーガレット「新宿二丁目の人びとに映されたスタアたち」の画像3

久保豊
映画研究者。専門は日本映画研究、クィア批評。 早稲田大学演劇博物館2020年秋季企画展「Inside/ Outーー映像文化とLGBTQ+」開催に尽力したのち、 金沢へ拠点を移す。現在は「クィア映画と食」を新しいテーマに調査を進めている。

【アーカイブ】久保豊×DQマーガレット「新宿二丁目の人びとに映されたスタアたち」の画像4

小倉東/DQ マーガレット
元ゲイ雑誌『バディ』編集者、ホモ本ブックカフェ「オカマルト」 店主(休業中)、目下、LGBTアーカイブの創設に尽力。女装(ドラァグクイーン)は諸事情あり素顔にて活動。「 マーガレットといっしょ」@新宿二丁目ALAMAS cafe にて、毎週日曜日 19時より。詳細情報は、Twitter @cafeokamalt

「【アーカイブ】久保豊×DQマーガレット「新宿二丁目の人びとに映されたスタアたち」」のページです。などの最新ニュースは現代を思案するWezzy(ウェジー)で。