「トランスジェンダー問題」とは何か。口をひらけば、風呂、 トイレ、スポーツ……。もうそんなふうに、 シスジェンダーのおもちゃにはさせない。多岐にわたる英国の「トランスジェンダー問題」 を記したショーン・フェイの『The Transgender Issue An Argument for Justice』が、『トランスジェンダー問題 議論は正義のために』(明石書店)として待望の邦訳出版されました。まずは本書を読んでください、と薦められる一冊です。
邦訳出版を受け、訳者の高井ゆと里さんと刊行を応援してきた周司あきらさんによるオンライントークイベントを10月11日(火)19時より開催いたします。
イベントでは「トランスジェンダー問題」のなかでも忘れ去られている、トランス男性やノンバイナリーたちの問題に焦点を当てます。トランス女性への差別が横行するなかで、 一方のトランス男性は不可視化され、 またあるときは都合よく差別言説に用いられてきました。ノンバイナリーの存在については言わずもがなです。
「英国のトランスジェンダー事情はひどい」とショーン・ フェイは語ります。しかし、日本の読者は気づかされるでしょう。これは、日本の問題でもある。いや、もっとひどいではないか、と。だからこそ、今の日本で『トランスジェンダー問題』 が広く読まれ、語られる必要があります。ぜひご参加の上、周囲の皆さんに本書をお勧めしてください。
高井ゆと里×周司あきら「抹消された『トランスジェンダー問題』」
※ 購入ボタンが表示されない方は、こちらのリンクからご購入ください。https://wezzymeeting.stores.jp/
イベントチケットは、「オンライン配信参加チケット」と「書籍+オンライン配信参加チケット」の二種類があります(どちらもアーカイブ付き)。
1.「オンライン配信参加チケット」500円(税込)
2.「書籍+オンライン配信参加チケット」2600円(税込)
開催日:2022年10月11日(火)
時間:19:00~20:30(開場予定時間:18:55〜)
配信:Zoomウェビナー(PC、スマホ、タブレットから視聴できます)
料金:
・オンライン配信参加チケット(+アーカイブ) 500円(税込)
※ チケット購入後にダウンロードできるPDFファイルに参加用のウェビナーURLが記載されています。
・書籍+オンライン配信参加チケット(+アーカイブ) 2600円(税込)
※ 100円ほどお買い得です(2200円(税込書籍代)+400円(チケット代)=2600円)
※ イベント参加用のURLは後日メールにてご案内差し上げます。事前に contact@wezz-y.com の受信許可を設定してください。
※ 書籍刊行前にご購入の皆さまには、刊行後に発送いたします。あらかじめご了承ください。
※ 書籍発送に数日ほどお時間をいただく場合がございます。開催日前の到着をご希望の方はお早めにご購入ください。
※ ネットワークトラブルなど不測の事態でイベントを中断・中止せざる得ない可能性がございます。あらかじめご了承ください。
※ イベントの録音・録画、撮影、アップロード、頒布は禁止いたします。
※ チケット購入者には、イベント終了後、数日以内にアーカイブ視聴用URLとパスワードをご案内いたします。
※ 本イベントは、アーカイブ販売はありません。

高井ゆと里
ノンバイナリーの倫理学者。群馬大学准教授。性別二元論への憎しみを糧に生きている。これまで書いたものに「時計の針を抜く : トランスジェンダーが閉じ込めた時間」(『シモーヌ』Vol. 5、2021年)、「舌は真ん中から裂ける」(『文藝』 2022年秋季号)など。

周司あきら
男性学に関心ある主夫。著書に『トランス男性による トランスジェンダー男性学』(大月書店)。2冊目以降を執筆中。