ディズニープリンセスに比べて、ディズニープリンスは影が薄い!
……ということで、社会学者の中村香住さんをホストに、さまざまなゲストとディズニーについて語り合う不定期イベント第三弾は、評論家の荻上チキさんをお招きして、ディズニープリンスの描かれ方がどのように変化していったのか、プリンスだけでなく、プリンセスやその他のキャラクターに注目しながら、約101分語り合っていただきました。
イベントの中で取り上げたのは、『白雪姫』『シンデレラ』『眠れる森の美女』『リトル・マーメイド』『美女と野獣』『アラジン』『ポカホンタス』『ムーラン』『プリンセスと魔法のキス』『塔の上のラプンツェル』『メリダとおそろしの森』『シュガー・ラッシュ』『シュガー・ラッシュ:オンライン』『アナと雪の女王』『アナと雪の女王2』『モアナと伝説の海』『ラーヤと龍の王国』の15作品。
各作品を簡単に振り返りながら、それぞれに登場するキャラクターの特徴、「男らしさ」がどのように変化していったのか、過去の作品との違い、今後の課題など、話題に尽きず……後半はじゃっかん駆け足となってしまいました。いずれ第二弾を実施したいと考えています。ディズニー作品の復習として、第二弾に向けた予習として、ぜひアーカイブをご覧ください!
アーカイブ内容紹介
★本商品は【アーカイブ視聴用チケット】です。
★購入後、視聴用URLとパスワードが記載されたテキストデータ(PDF)をダウンロードいただけます。PDFをダウンロードできる環境からアクセスしてください。
★動画のダウンロード、録画、録音、第三者とのURLの共有や貸与、SNSを含む他の媒体への転載は著作権の侵害になりますので、固くお断りいたします。
◎ 商品詳細
内容:オンラインイベントのアーカイブ動画
価格:1500円(税込)
本編:約101分
イベント開催日時:2023年1月27日(金)20:00〜
イベント開催時の配信環境:Zoomウェビナー
※ 購入ボタンが表示されない方は、こちらのリンクからお買い求めください。

荻上チキ
評論家。社会調査支援機構チキラボ所長。NPO法人ストップいじめ!ナビ代表理事。ラジオ番組『荻上チキ・Session』(TBSラジオ)メインパーソナリティ。2015年度、2016年度ギャラクシー賞を受賞(DJパーソナリティ賞およびラジオ部門大賞)。著書に『いじめを生む教室』(PHP新書)、『みらいめがね』(暮しの手帖社)など多数。

中村香住
慶應義塾大学文学部・慶應義塾大学大学院社会学研究科 非常勤講師。修士(社会学)。専門はジェンダー・セクシュアリティの社会学。 現在は第三波フェミニズムの観点からメイドカフェにおける女性の労働経験について研究をおこなうかたわら、レズビアン・クワロマンティック当事者として“恋愛至上主義にノれないセクシュアルマイノリティ”の居場所づくりにも取り組む。共著書に『私たちの「働く姫、戦う少女」』(堀之内出版)、『ふれる社会学』(北樹出版)、『「百合映画」完全ガイド』(星海社)、『ガールズ・メディア・スタディーズ』(北樹出版)。共編著書に『アイドルについて葛藤しながら考えてみた――ジェンダー/パーソナリティ/〈推し〉』(青弓社)。 Twitter:https://twitter.com/rero70