【アーカイブ】久保豊×三木那由他×近藤銀河「フェミニストたち、ゲームやってる」

文=wezzy編集部
【この記事のキーワード】

【アーカイブ】久保豊×三木那由他×近藤銀河「フェミニストたち、ゲームやってる」の画像1

 『フェミニストたち、ゲームやってる』へ、ようこそ!

 このイベントアーカイブではフェミニズムやクィアの観点を持ちながら、みんなで好きなゲームについてお喋りしています。

特徴

・豪華なゲスト!
 連載『フェミニスト、ゲームやってる』の執筆者である近藤銀河が、言語哲学者でクィアなゲームをたくさんプレイしていらっしゃる三木那由他さんと、クィア映画史/批評で熟練のゲームプレイヤーでもある久保豊さんをお迎えして、みんなでゲームのあれこれを話しました。

・クィアでフェミニズムなゲーム!
 どうしてもゲームというとマッチョなイメージがありそうな気もしますが、みんなでクィアだったりフェミニズムなゲームを紹介しています。

・読解の可能性?
 一見すると、フェミニズムとは縁通そうなゲームにも、プレイする中でその可能性を感じる瞬間があります。そんな体験についても、みんなで立ち止まりながら話しました。

ストーリー

・wezzyの連載『フェミニスト、ゲームやってる』書籍化発表(晶文社より刊行予定)&連載シーズン1終了&シーズン2始動を記念して開催します。連載のあれこれを振り返りながら、みんなでゲームについて話しているイベントアーカイブです。

・三木那由他さんは言語哲学者で、『言葉の展望台』(講談社)ではゲーム『The Elder Scrolls V: Skyrim』についての回もありました。またゲームメディア「IGN Japan」にクィアなゲーム『Ikenfell』の評論を寄稿するなど、クィアなゲームの紹介者という側面もお持ちです。好きなゲームをひとつ伺ったところ「『Ikenfell』『Skyrim』「ラスアスシリーズ」「幻想水滸伝シリーズ(5はやってないけど…)」『天地創造』です!」とのこと。

・久保豊さんはクィア映画研究者で、早稲田演劇博物館の「Inside/Out─映像文化とLGBTQ+」を企画し著書に『夕焼雲の彼方に: 木下惠介とクィアな感性』(ナカニシヤ出版)などがあります。そんな久保さんは実はゲーマーでもあって、『フェミニスト、ゲームやってる』の担当編集とたびたびゲーム談義をしているとかいないとか。好きなゲームをひとつ伺ったところ「『グランディア』『大貝獣物語』『トルネコの大冒険 不思議なダンジョン』「テイルズシリーズ」「ポポロクロイスシリーズ」「スパロボシリーズ」などなど。あえて一つ選べ!となったら『グランディア』でしょうか。うぅ、 選べない…」とのことでした。

・ホストの近藤が好きなゲーム(連載で取り上げたもの)は『Get In The Care, Loser!』。

* * *

 アーカイブ視聴には購入期限と視聴期限があります。購入期限は6月7日まで、視聴期限は6月8日までになります。ご注意ください!

【アーカイブ】久保豊×三木那由他×近藤銀河「フェミニストたち、ゲームやってる」の画像2

久保豊
映画研究者。専門は日本映画研究、クィア批評。 早稲田大学演劇博物館2020年秋季企画展「Inside/ Outーー映像文化とLGBTQ+」開催に尽力したのち、 金沢へ拠点を移す。現在は「クィア映画と食」を新しいテーマに調査を進めている。

【アーカイブ】久保豊×三木那由他×近藤銀河「フェミニストたち、ゲームやってる」の画像3

三木那由他
大阪大学大学院人文学研究科講師。専門は分析哲学、 特に言語やコミュニケーションに関する哲学。著書に『話し手の意味の心理性と公共性』(勁草書房、2019年)、『グライス 理性の哲学』(勁草書房)、『言葉の展望台』(講談社)、『会話を哲学する』(光文社新書)、 共訳書に『プラグマティズムはどこから来て、どこへ行くのか』( ロバート・ブランダム著、加藤隆文、朱喜哲、田中凌との共訳、 2020年)がある。現在『群像』(講談社)にて「言葉の展望台」を連載中。

【アーカイブ】久保豊×三木那由他×近藤銀河「フェミニストたち、ゲームやってる」の画像4

近藤銀河
1992年、日本で生まれる。アーティスト、ライター、研究者、パンセクシャル、車いすユーザー。彼主に女性同性愛と美術の関係をテーマに研究を行い、作品を発表している。作品では3Dプリンタや、CG映像、そしてVRなどを用いて、マイノリティと歴史の関係を問うている。ライターとしてフェミニズム、クィアの観点からサブカルチャーに関する寄稿を多数、行っている。

アーカイブ内容紹介

★本商品は【アーカイブ視聴用チケット】です。
★購入後、視聴用URLとパスワードが記載されたテキストデータ(PDF)をダウンロードいただけます。PDFをダウンロードできる環境からアクセスしてください。
★動画のダウンロード、録画、録音、第三者とのURLの共有や貸与、SNSを含む他の媒体への転載は著作権の侵害になりますので、固くお断りいたします。

◎ 商品詳細
内容:オンラインイベントのアーカイブ動画(6月8日まで視聴可能)
価格:550円(税込)
本編:約100分
イベント開催日時:2023年5月17日(金)20:00〜
イベント開催時の配信環境:Zoomウェビナー

※ 購入ボタンが表示されない方は、こちらのリンクからお買い求めください。

「【アーカイブ】久保豊×三木那由他×近藤銀河「フェミニストたち、ゲームやってる」」のページです。などの最新ニュースは現代を思案するWezzy(ウェジー)で。