【販売終了】高井ゆと里×能川元一×堀あきこ×松岡宗嗣「トランスヘイト言説を振り返る」

【この記事のキーワード】

【販売終了】高井ゆと里×能川元一×堀あきこ×松岡宗嗣「トランスヘイト言説を振り返る」の画像1

 『トランスジェンダー入門』(周司あきら・高井ゆと里、集英社)の刊行記念として、9月8日(金)19時よりオンラインイベント「トランスヘイト言説を振り返る」を開催いたします。

 出演者は『トランスジェンダー入門』の著者であり、昨年10月に刊行された『トランスジェンダー問題』(明石書店)の訳者でもある高井ゆと里さん、主に右派の言説を研究されている能川元一さん、ジェンダー・セクシュアリティ、メディア文化を専門に研究されている堀あきこさん、一般社団法人「fair」代表で、wezzyの定期イベント「多様な性の現在地」のホストでもあるライター・松岡宗嗣さんの四名です。

 能川さん、堀さん、松岡さんには、トランスヘイト言説・運動について、ネット右派・極右政治勢力の動き、フェミニズムにおけるトランス排除の動き、国政での動きをそれぞれご発表いただきます。高井さんにはトランスコミュニティの動きをお話いただきつつ、みなさんの発表後、コーディネーターとして論点の整理やディスカッションの司会を務めていただきます。

 2018年にお茶の水女子大学が、2020年度からのトランスジェンダー学生の受け入れ開始を発表して以降、主にネット上で広く見られるようになったトランスヘイト言説はネットだけでなくさまざまな場面でみられるようになりました。これまでの動きを整理し、これからを考えるためのイベントにしたいと考えています。

 最後に、本イベントを企画提案してくださった高井さんによるイベント趣旨文を紹介します。イベントチケットの種類や視聴方法、ご購入についてはページ下部に記載がございます。

注:本イベントは、サブスクリプション(イベント&アーカイブ見放題)の対象外ですが、サブスクリプションの登録者は割引価格(500円)「オンライン配信参加チケット+期限付きアーカイブ視聴)」チケットをご購入いただけます。

イベント趣旨文(文=高井ゆと里)

 2023年6月、国会でLGBT理解増進法が可決された。しかし法案審議のプロセスでは、トランスジェンダーに関わる訳語が政争の道具にされ、また明らかにトランス女性やそれに類する人びとを念頭に置いた仕方で、「全ての国民が安心して生活することができることとなるよう、留意する」という文言が挿入された。LGBTQ+である人びとの現実がなおざりにされたまま、国会でトランスジェンダーの存在が政治家の人気獲得のためのスケープゴートにされたのである。そして、それと並行して、インターネット上をはじめとした様々な場所では、トランスの人々に関する誤った情報が拡散されたり、トランスジェンダーに対する憎悪を扇動する言葉が激しく飛び交ったりするようになった。

 しかし、この状況は2023年になって突如生まれたわけではない。ここまでの惨状に至るまでには、トランスヘイト的な言説や運動が、とりわけここ数年にわたって日本国内で浸透し続けてきたという経緯が背景として存在する。

 このイベントでは、現在のトランスヘイト言説・運動に立ち向かうために不可欠な現状認識を獲得することの一部として、その経緯を整理することを目指す。現在、トランスヘイト言説・運動の担い手(発信者・主体)は多岐にわたっており、その実像を捉えるためには、そうした担い手の多様性に目を向ける必要がある。具体的には、フェミニスト、オンライン右派および右派活動家(極右含む)、右派政党の政治家、保守系メディアなどである。それらの担い手は、互いに異なる背景や目的を持ちつつ、しかし相互に協力・連携するなどして、複雑に運動を展開している。そのためこのイベントでは、それら担い手の多様性と差異に注視しつつ、それらの担い手が同時に複雑な影響関係・協力関係にあるという現状を浮き彫りにすることを目指す。

 他方で、「○○と言うだけで差別だと言われた」とか「××という質問をするだけでトランスヘイトだと断罪された」というタイプの(疑似被害者的)立場をとることが、現在トランスの人々に対する差別的な言説を拡散させる際の常套句になっている。そこでイベントでは『トランスジェンダー問題』(明石書店2022年)の訳者であり『トランスジェンダー入門』(集英社2023年)の共著者でもある高井ゆと里から、そうした常套句によって守られがちな言説がどのような意味で「ヘイト」であるのかについて、逐次解説を行う。

注:本イベントは、サブスクリプション(イベント&アーカイブ見放題)の対象外ですが、サブスクリプションの登録者は割引価格(550円)「オンライン配信参加チケット+期限付きアーカイブ視聴)」チケットをご購入いただけます。

【販売終了】高井ゆと里×能川元一×堀あきこ×松岡宗嗣「トランスヘイト言説を振り返る」の画像2

【販売終了】高井ゆと里×能川元一×堀あきこ×松岡宗嗣「トランスヘイト言説を振り返る」の画像3

高井ゆと里
群馬大学情報学部准教授。倫理学者。単著に『ハイデガー 世界内存在を生きる』(講談社)、訳書にショーン・フェイ『トランスジェンダー問題 議論は正義のために』(明石書店)。2023年7月、周司あきらとの共著『トランスジェンダー入門』(集英社)が刊行。趣味は研究。

【販売終了】高井ゆと里×能川元一×堀あきこ×松岡宗嗣「トランスヘイト言説を振り返る」の画像4

能川元一
大学非常勤講師。大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程単位取得退学。専攻は哲学。「南京事件否定論とその受容の構造」(山北宏との共著、『戦争責任研究』第58号、2007年)、「「ネット右翼」の道徳概念システム」(『現代の理論』第14号、2008年)で「ネット右翼」をとりあげ、それ以降おもに歴史認識問題と家族に関する右派の言説を研究テーマに。共著に『憎悪の広告』(合同出版、2015年)、『海を渡る「慰安婦」問題』(岩波書店、2016年)、『右派はなぜ家族に介入したがるのか』(大月書店、2018年)、『まぼろしの「日本的家族」』(青弓社、2018年)など。

【販売終了】高井ゆと里×能川元一×堀あきこ×松岡宗嗣「トランスヘイト言説を振り返る」の画像5

堀あきこ
関西大学他非常勤講師。専門はジェンダー・セクシュアリティ、メディア文化。主な著作に『ジェンダーで学ぶメディア論』(共著, 2023, 世界思想社)、『BLの教科書』(共編著, 2020, 有斐閣)、『欲望のコード―マンガにみるセクシュアリティの男女差』(単著, 2009, 臨川書店)。ほかに「近年のインターネットを中心とした「トランス女性排除」の動向と問題点」(2023, 『解放社会学研究』No.36)「だって、ネットの話でしょ?―インターネットの差別に抗う」(2022, 『シモーヌ 特集:インターネットとフェミニズム』VOL.6)、「分断された性差別―『フェミニスト』によるトランス排除」(2019, 『女たちの21世紀 特集:フェミニズムとトランス排除』No.98)など。「トランスジェンダーとフェミニズム―ツイッターの惨状に対して研究者ができること

【販売終了】高井ゆと里×能川元一×堀あきこ×松岡宗嗣「トランスヘイト言説を振り返る」の画像6

松岡宗嗣
愛知県名古屋市生まれ。明治大学政治経済学部卒。政策や法制度を中心とした性的マイノリティに関する情報を発信する一般社団法人fair代表理事。ゲイであることをオープンにしながら、HuffPostや現代ビジネス、Yahoo!ニュース等で多様なジェンダー・セクシュアリティに関する記事を執筆。教育機関や企業、自治体等での研修・講演実績多数。著書に『あいつゲイだって – アウティングはなぜ問題なのか?』(柏書房)、共著『LGBTとハラスメント』(集英社新書)、『子どもを育てられるなんて思わなかった – LGBTQと「伝統的な家族」のこれから』(山川出版社)など

高井ゆと里×能川元一×堀あきこ×松岡宗嗣「トランスヘイト言説を振り返る」

イベント開催日:2023年9月8日(金)
時間:19:00~21:00
アーカイブ視聴期限:9月29日(金)
視聴方法:PC、スマホ、タブレットなどのブラウザから視聴いただけます。

※ アーカイブのみの販売は予定しておりません。

 イベントチケットは、

1.「オンライン配信参加チケット+期限付きアーカイブ視聴)」990円(税込)

2.「『トランスジェンダー入門』+オンライン配信参加チケット+期限付きアーカイブ視聴」1200円(税込)
※内訳 『トランスジェンダー入門』1056円+チケット代144円(ともに税込)+送料0円

3.「『トランスジェンダー問題』+オンライン配信参加チケット+期限付きアーカイブ視聴」2340円(税込)
※内訳 『トランスジェンダー問題』2200円+チケット代140円(ともに税込)+送料0円

4.「『トランスジェンダー入門』『トランスジェンダー問題』+オンライン配信参加チケット+期限付きアーカイブ視聴」3256円(税込)
※内訳 『トランスジェンダー入門』1056円+『トランスジェンダー問題』2200円+チケット代0円(すべて税込)+送料0円

 の四種類があります。書籍付きチケットは枚数に限りがあります(9月6日:書籍付きチケットはすべて完売しました)。また、以下の注意事項を確認の上でご購入ください。

書籍付きチケットをご購入の方には、後日メールにてイベント・アーカイブ視聴用URLおよびパスワードを記載したPDFをご案内差し上げます。あらかじめ contact@wezz-y.com の受信許可をお願いいたします。
※ 書籍発送に数日ほどお時間をいただく場合がございます。開催日前の到着をご希望の方はお早めにご購入ください。
※ ネットワークトラブルなど不測の事態でイベントを中断・中止せざる得ない可能性がございます。あらかじめご了承ください。
※ イベントの録音・録画、撮影、アップロード、頒布は禁止いたします。
※ お客様のお顔や声は配信されません。リアルタイムでご参加いただけた場合、チャットにてコメントをご投稿いただけます(一部イベントを除く)
※ 購入から視聴用URLの取得までの流れはこちらをご参考ください。

参加にあたってのご準備

LANケーブルもしくはWi-Fiに接続し、通信環境の良いところから参加してください。

「【販売終了】高井ゆと里×能川元一×堀あきこ×松岡宗嗣「トランスヘイト言説を振り返る」」のページです。などの最新ニュースは現代を思案するWezzy(ウェジー)で。