
遠藤まめた の記事一覧
「選べる制服」から考えるマイノリティ運動のかたち
2020.1.26 12:00
男性嫌悪(ミサンドリー)が無関係な他者への加害につながっていないか
2020.1.12 08:05
「当事者」だけに頼らない アライはどうすれば多様な性を伝えられるか
2019.12.29 20:05
経産省の「女子トイレ使用禁止措置」を違法とする判決へのネガティブな反応
2019.12.13 17:45
サンフランシスコで観たLGBTQコミュニティと「トイレは人権」最前線
2019.12.3 06:05
ヒゲはほしいが「男になりたい」わけじゃないトランスたち
2019.11.3 18:05
使い捨てストローを金属製に変えた話
2019.10.20 16:10
LGBTに関するキワドイ質問への反応の仕方は、関係性によっても変わる
2019.9.22 17:05
靴すら自由に選べない社会とバッシング
2019.9.8 17:05
あいちトリエンナーレ「表現の不自由展・その後」の少女像を実際に見てきた
2019.8.11 17:05
れいわ新選組が果たした「当事者を国会に送り込む」への希望とこれから
2019.7.28 17:05
性暴力被害に寄り添う「フラワーデモ」にトランスジェンダーは参加してはいけないのか
2019.6.16 17:05
女性限定クラブイベントが「トランスお断り」表明。プライドはいつもハッピーってわけにはいかないから
2019.6.2 12:05
ストーンウォールで暴れなかった私たちのこと
2019.5.19 18:05
自分が何者かを定義しないスウェーデンの男女共用トイレに考えさせられた話
2019.4.7 22:35
若者が出会い系をより安全に使うにはどうしたら良いか
2019.3.10 09:05
「同性婚訴訟」と、権利ではない方の結婚の話
2019.2.24 08:05
「オレの体のせいで彼女と結婚できない」は社会のせい
2019.1.27 18:05
「#トランス女性は女性です」が問うているフェミニズムの課題
2019.1.13 20:05
権威あるメディアは信用に足るのか~LGBTコミュニティと「紙」をめぐる2018年
2018.12.16 12:15