フェミニスト、ゲームやってる の記事一覧
記録を消しながら記憶たどるトランス女性の『If Found…』をやってみた
2023.11.17 18:00
哀悼と歴史の可能性を考える『Syberia: The World Before』をやってみた
2023.10.27 18:00
かくして私は収奪と救出に失敗する 『ピクミン4』をやってみた
2023.8.25 18:00
クィアなミドルエイジ女性の過去・現在・未来を描く『Lake』をやってみた
2023.7.21 18:00
ゾンビ、差別、クィア…選べない環境と自分自身のはざまで『The Last Of Us Part2』
2023.6.16 18:00
卒業間近のノンバイナリーの学生たちの日常を描く『No Longer Home』をやってみた
2023.3.3 18:00
社会運動の理想と抵抗のあいだ 『マーベル スパイダーマン マイルズモラレス』をやってみた
2023.2.3 18:00
男らしさに呪われる運動家たちの殺人事件『Disco Elysium』をやってみた
2022.12.9 18:00
トランスジェンダー男性同士の交流を描く『Peyton’s Post-Op Visits』をやってみた
2022.11.4 18:00
ゲームの難しさがマイクロアグレッションを表現する? 『Sephonie』をやってみた
2022.9.2 18:00
クィアがオプションじゃない! カジュアルな恋愛ゲーム『Boyfriend Dungeon』をやってみた
2022.8.5 18:00
台湾の戦後と恐怖を再訪する ホラーゲーム『返校 -Detention-』をやってみた
2022.7.1 17:00
バイセクシュアルの表象とモノの方を向くこと お引越しゲーム『Unpacking』をやってみた
2022.6.3 11:00
大作ゲームの女性表象とクィア表象の歪みと良さを体現する『アサシン クリード オデッセイ』をやってみた
2022.5.6 17:00
90年代のZineとレズビアンの反抗物語 『Gone Home』やってみた
2022.4.1 11:00
トランスジェンダーの日常と過去の解釈 ゲーム『Tell Me Why』をやってみた
2022.3.4 11:00