カルチャー の記事一覧
韓国カルチャーを好きになった私が、気づいていなかったこと『あなたのルーツを教えて下さい』
2022.12.17 18:00
社会運動との関わり方に悩んでいる人に読んでほしい一冊 『凜として灯る』漫画レビュー
2022.10.4 11:00
アイドルのことを考えると「フェミニズム」に辿り着く 『アイドル保健体育』
2022.6.22 11:00
『スープとイデオロギー』監督の母が韓国を否定し“北”を選んだ理由
2022.6.12 11:00
高島鈴の人文書新刊・近刊ウォッチング 市民運動、トランスジェンダー、優生学、山川菊栄
2022.5.7 17:00
アジア系の多様性を語るアメリカの絵本8選~子供たちのハピネスのために
2022.5.5 17:00
「暴力は許されない」と「病気をジョークにするな」~ウィル・スミスの平手打ち事件
2022.4.7 17:00
アカデミー監督賞ジェーン・カンピオン作品に通底する、異性愛主義の家父長制というテーマ
2022.3.29 17:00
高島鈴の人文書新刊・近刊ウォッチング BLM、政治責任、クィア・アクティビズム
2022.3.18 17:00
高島鈴の人文書新刊・近刊ウォッチング 同意、朝鮮籍、クィア批評、恋愛
2022.2.4 17:00
『ミラベルと魔法だらけの家』の多様性〜リプレゼンテーション・マターズ
2022.1.27 11:00
フェミニズムの視点からトランス女性の経験をひもとく金字塔的エッセイ『ホイッピング・ガール』を翻訳出版したい!
2022.1.14 14:00
中年レズビアンの過去と未来を描いた映画『ユンヒへ』 イム・デヒョン監督インタビュー
2022.1.7 17:00
『アナと雪の女王』におけるポストフェミニズムと労働 河野真太郎『戦う姫、働く少女』より
2022.1.2 11:00
2022年に翻訳されてほしい、アメリカで話題になった本5選 世代論、環境問題、ライフワークバランス
2022.1.1 12:00
ダラダラ、じっくり、演者の楽しんでいる顔がみたい…2021年バラエティ番組に見えた変化の兆し
2021.12.31 17:00
『セックス・アンド・ザ・シティ新章』の多様化大作戦と、インターセクショナリティ
2021.12.30 17:00
高島鈴の人文書新刊・近刊ウォッチング 攻殻機動隊、ノンバイナリー、オリンピック、クィア神学
2021.12.28 12:00
「ディズニー」について語り合う定期イベントの開催決定 ところで「ディズニー」って?
2021.12.25 17:00
マイノリティとして社会で生きるとはどういうことかを知る 異星からの移民の日常を描いた漫画『バクちゃん』
2021.12.10 11:00
新たな男性性と「ケアされるべき自己」 杉田俊介『マジョリティ男性にとってまっとうさとは何か』より
2021.12.3 11:00
高島鈴の人文書新刊・近刊ウォッチング お見合い、アウティング、失言、愛…
2021.11.30 17:00
人生が怖い。就活も留学もうまくいってない 牧村朝子『ふつうにふつうのふりしたあとで、』より
2021.11.23 11:00
『シャン・チー』の相棒役! アジア系ハリウッドスター・オークワフィナが最高な理由
2021.11.18 11:00
「女同士のドロドロ」に「NO」 傷を癒やし合える存在として女を描く『花椒(ホアジャオ)の味』
2021.11.5 17:00
日本と海外の映画ポスターはどうしてこんなに違う? その理由を映画ポスター専門店に聞いた
2021.10.21 17:00
「おたく」誕生から38年! 激変した「おたく」の変遷を、おたく文化の国際展示の第一人者・森川嘉一郎が集中講義
2021.10.13 06:00
『BL進化論 ボーイズラブが社会を動かす』から考える、マイノリティを描くことの価値と懸念
2021.10.8 17:00
性教育YouTuberシオリーヌさんが性教育ドラマに込めた思い 「情報を若い人に届けることが大人の責任」
2021.10.3 18:00
ルッキズムを訴えるアニメ映画『整形水』 自分と向き合うことの難しさ
2021.9.23 06:00
ドラマ『ハコヅメ』から見る「シスターフッド」 女同士の連携は脆くなどない!
2021.9.15 17:00
派手さのないインド映画『夢追い人』が描く、特別にはなれない人の人生
2021.8.21 11:00
なぜ『イン・ザ・ハイツ』の評価はわかれるのか ラテン系のステレオタイプと多様性
2021.8.17 11:00
忘れ去られた日系移民の強制退去事件を掘り起こす 『オキナワ サントス』松林要樹監督インタビュー
2021.8.14 11:00
性暴力への「復讐劇」を華麗に転じる傑作!『プロミシング・ヤング・ウーマン』
2021.8.6 11:00
入管問題は一時のブームに終わってほしくない 『東京クルド』日向史有監督インタビュー
2021.8.3 11:00