キャリア・仕事 の記事一覧
7割の学生が「転勤のない企業」に就職希望 コロナ禍で変化
2021.1.16 18:00
ベンチャー企業を志望する学生の3割が「福利厚生に不安」 住宅補助希望がダントツ
2021.1.15 19:00
「明治」で体重・ウエスト・既往歴を尋ねる採用面接 「古い慣習」「モラル疑う」と批判集まる
2021.1.7 07:30
2021年上半期の転職市場は即戦力採用が続く見通し コロナの影響続く
2021.1.5 08:30
20~40代高収入エンジニアの「プログラミング言語別・平均年収ランキング」
2021.1.4 09:00
書類選考は5分未満、「志望動機」注視せず。中途採用における求職者と企業のギャップ
2021.1.4 07:00
女性の9割が「妊娠のタイミングに悩んだ経験ある」仕事との両立に悩む声多数
2021.1.2 18:00
美容業界の給料事情、「最低賃金」よりは高い?
2020.12.29 06:00
2022年卒学生「就職人気企業ランキング」、食品・出版・ゲーム業界が上位に
2020.12.28 06:30
20〜30代非正規の約45%が「解雇、雇い止め」「シフト減った」
2020.12.26 06:00
コクヨが「性別欄のない履歴書」を発売! 多様性尊重を求める声にスピーディーな対応
2020.12.23 08:00
職場で起こる「ハラスメント」被害、専門家への相談ためらう傾向
2020.12.21 06:30
採用活動にコロナの影響大きく 計画以上に実施が進んだのは「テレワーク」「オンライン面接」
2020.12.15 08:00
女性の平均年収347万円。年齢が上がるにつれて全体との差大きく
2020.12.14 07:30
コロナ禍だからこそ転職したい? 女性の転職調査、意欲上昇の結果に
2020.12.7 08:00
保育士のサービス残業は常態化 持ち帰り仕事経験者は6割以上
2020.12.7 07:00
テレワークでもパワハラ…のぞき見や不快な行為、テレワークのコンプライアンス課題
2020.12.1 07:30
ひとり親家庭支援「ママのこれから」2年間の継続的サポートで自立を目指す
2020.11.28 16:00
女性が選ぶ「働きやすい企業」トップ3はNTT東日本・日本オラクル・ドコモ
2020.11.26 08:00
地方への転職「難しい」と63.7%が回答「希望の仕事へ就ける可能性が…」
2020.11.26 05:30
定年退職後の「自分らしい働き方」とは? 個人と企業をつなぐセッティングサービス
2020.11.26 05:00
仕事のストレス「職場での人間関係」がトップ。コロナによる変化は「特にない」
2020.11.23 06:00
働き方改革で「社員の健康管理」積極的に。喫煙禁止、感染症予防、ストレス対策
2020.11.22 18:00
東芝プラントシステムが「働き方改革コンサルティング」を導入 月3日の完全閉所に成功
2020.11.21 17:00
「裏アカ特定サービス」は法的にOK? SNS時代の就職活動
2020.10.28 09:00
ノジマは「80歳まで再雇用」 高齢者雇用で問題になる労災認定と賃金カット
2020.10.5 10:00
従業員への「使えない」宣告はパワハラか?『ノンストップ』で議論
2020.7.22 08:00
コロナで急増する解雇・雇い止め 違法と適法の線引きはどこに?
2020.7.21 08:00
カルビー「テレワークが標準」に。終身雇用で安い給料・強制転勤の日本型雇用はついに終わりを迎える
2020.7.1 17:00
セクハラにも“行動変容”を ~被害者、周囲ができるアクションを弁護士が解説
2020.6.7 12:00
「忖度」「監視」を省いたテレワークが可視化したもの
2020.5.7 10:00
雇い止め危機を恐れる非正規、まずは窓口へ相談を
2020.4.16 14:00
就職する前に絶対! 確認しておきたい「就労条件・契約条件」
2020.4.6 07:00
「同一労働同一賃金」実施も手放しに喜べないワケ
2020.3.30 12:00
「性別だけで人生が狂わされる」なぜ医大入試差別は蔓延したか
2020.3.29 12:00
政府主導の「女性活躍」がうまくいかないのはなぜ? 女性が職場進出した実際の理由
2020.3.29 07:00
テレビ東京が進めている「働き方改革」とは? 新番組『シナぷしゅ』プロデューサーに聞く
2020.3.28 12:00
男性育休が定着。働き方改革で好業績をもたらした日本ユニシスがやってきたこと
2020.3.22 10:00