映画 の記事一覧
過去の名作から話題の映画まで、ジェンダー観について考える映画レビュー。
ルッキズムを訴えるアニメ映画『整形水』 自分と向き合うことの難しさ
2021.9.23 06:00
『ユダ&ブラック・メシア』とH.E.R.〈Fight For You〉――映画を深める二つのミュージックビデオを読む
2021.9.18 17:00
昔はオシャレだった年上男性との恋愛~『クルーレス』『トレインスポッティング』における問題含みな「カッコよさ」
2021.9.11 06:00
派手さのないインド映画『夢追い人』が描く、特別にはなれない人の人生
2021.8.21 11:00
なぜ『イン・ザ・ハイツ』の評価はわかれるのか ラテン系のステレオタイプと多様性
2021.8.17 11:00
忘れ去られた日系移民の強制退去事件を掘り起こす 『オキナワ サントス』松林要樹監督インタビュー
2021.8.14 11:00
性暴力への「復讐劇」を華麗に転じる傑作!『プロミシング・ヤング・ウーマン』
2021.8.6 11:00
入管問題は一時のブームに終わってほしくない 『東京クルド』日向史有監督インタビュー
2021.8.3 11:00
台湾の負の歴史と向き合い大ヒット、異色ホラー『返校 言葉が消えた日』監督インタビュー
2021.7.30 17:00
痛快お仕事映画『サムジンカンパニー1995』 女性社員が連帯して不正を斬る!
2021.7.10 08:00
コンクリートジャングルのカウボーイとカウガール 白く塗られた黒人馬乗りの歴史を「修正」する
2021.7.3 17:00
向田邦子が映画女優マレーネ・ディートリヒに編んだ老いという名の「手袋」
2021.6.26 11:00
『1秒先の彼女』、「癒される」では終わらない喪失を描くファンタジー
2021.6.26 06:00
釈由美子が考える、家事・育児を夫婦で分担する秘訣
2021.6.24 06:00
女性差別で学者になれず絵本作家に 「ピーターラビット」原作者の知られざる素顔
2021.6.19 12:00
聴力を突然失ったドラマーが気づいた「音」の世界 「聞こえる」ことの意味
2021.6.19 10:00
しょうがい者の“ダンス”が持つ可能性 『へんしんっ!』石田監督に訊く
2021.6.19 06:00
ホン・サンス監督『逃げた女』 “何も起こらない”からこそ追及したくなる主人公の腹の底
2021.6.12 08:00
お嬢様とメイドさんの間にシスターフッドはあるのか?『おだまり、ローズ』から『荊の城』まで
2021.6.12 07:00
「アウトサイド」からアメリカを映す――『ノマドランド』のイエ・シゴト・タビ
2021.6.5 14:00