wezzy
›
タグ:生活保護
生活保護
の記事一覧
「月7万円のベーシックインカム」は弱者救済か、それとも切り捨てか/井上智洋氏インタビュー
2020.11.3 08:00
スウェーデンにはなぜ「母子家庭向け」の手当がないのか?
2020.9.22 16:00
日本とスウェーデン、出産・育児を取り巻く社会ネットワークの違い
2020.9.21 16:00
心身の回復にかかる時間、回復するか否かは誰にもわからない。生活保護は心と命とを支える社会保障である/『助け合いたい』さいきまこ×『失職女子。』大和彩対談・後篇
2017.12.5 09:00
誰しものなかに貧困への差別心がある前提のもと、私たちは社会保障について考えなければならない/『助け合いたい』さいきまこ×『失職女子。』大和彩対談・前篇
2017.12.4 14:30
日本人の九割は「下流老人」になることが決まっている 『下流老人』著者・藤田孝典氏インタビュー
2015.9.4 12:00
RECOMMEND
【メディア関係者のみなさまへ】WEZZYで出版記念イベントを開催しませんか?
【アーカイブ】北村紗衣×飯島弘規「『批評の教室』 ホームカミングデー~実践と裏話」
【アーカイブ】斉藤章佳×清田隆之「盗撮依存と男社会」
EVENT THEME
男性学
フェミニズム
ジェンダー
LGBT
イベント
メンタルヘルス
依存症
ディズニー
RANKING
特集Black Trans Lives Matter
特集「表現と自由」
仕事も家庭も「ラク」になる考え方
『われらはすでに共にある』刊行記念
北村紗衣さんが出来るまで
素朴な疑問は素朴ではない
出川哲郎、ゲイ差別を笑い話に
あなたに文学が何だか決める権利はない
民主主義への不安に忍び込むドイツ極右
アメリカの「落ちこぼれ男子問題」は日本でも火を噴くか?
人気記事ランキングをもっと見る
TOP
イベント
» イベント一覧
アーカイブ
世界のフェミニズム・LGBT運動シリーズ
ぼちぼちテレビトーク
多様な性の現在地
木津毅の映画お茶会
» アーカイブ一覧
セミナー
連載
フェミニスト、ゲームやってる
お砂糖とスパイスと爆発的な何か
西森路代のぼちぼちテレビ日記
» 連載コラム一覧
» 著者一覧