NEW
大作ゲームの女性表象とクィア表象の歪みと良さを体現する『アサシン クリード オデッセイ』をやってみた
2022.5.6 17:00
アジア系の多様性を語るアメリカの絵本8選~子供たちのハピネスのために
2022.5.5 17:00
『東京ブラックホールIII 』バブルとは、魔性の女とは、何だったのか ぼちぼちテレビ日記
2022.5.4 17:00
娘と母の本音トーク:予期せぬ妊娠をしたら、産み育てるか中絶の二択? 「養子に出す」という選択肢をどう考える?
2022.5.2 11:00
【期間限定】WEZZY MEETINGアーカイブ動画のGWセールを実施いたします!
2022.4.29 11:00
【アーカイブ】河野真太郎×中村香住「ディズニーの『多様性』」
2022.4.28 11:00
大勢の前で話すのがこわい時に読む絵本『アマンディーナ』
2022.4.27 11:00
「行動派(アクティビスト・パイ)」っておいしいの? 『ハッシュタグだけじゃ始まらない』より
2022.4.26 11:00
娘と母の本音トーク:養子であることをオープンにして育てていても、よそでタブーになっていたときにどう考えるか
2022.4.25 11:00
【5月27日(金)】春画ール×西野芙美オンライントークイベント「現代と違う?江戸の性文化」開催!
2022.4.24 11:00
【最終回】お花見やピクニックにもぴったり! 菜の花のカスクート
2022.4.23 11:00
まさかの虫もいる!? サンシャイン水族館の「美味しくてすごい生き物展」が濃くて面白い!
2022.4.22 11:00
アメリカ『はじめてのおつかい』で議論沸騰~「キュート!」or「幼児虐待」
2022.4.21 11:00
『悪女(わる)』『あちこちオードリー』今時、ガッツや真心だけで社会を渡り歩けるのか ぼちぼちテレビ日記
2022.4.20 17:00
娘と母の本音トーク:養子ってかわいそう!? カミングアウトするとぶつけられがちな「偏見」への対処法について
2022.4.18 11:00
恋愛、結婚、家族の「普通」に苦しめられている人のための物語『今夜すきやきだよ』
2022.4.17 11:00
「男らしい」コメディ、「女らしい」オペラ~レオス・カラックス監督『アネット』
2022.4.16 11:00
「性自認は男性」と「子どもがほしい」ーー“私”が抱えてきた性別違和
2022.4.15 11:00
【アーカイブ】牧村朝子×木村好珠「はじめてのメンタルクリニック」
2022.4.14 18:00
PDFがさらに便利に! Acrobatの「コメント共有機能」で仕事を効率化
2022.4.13 11:00
のぶみ氏最新絵本に見る、子どもの語りを都合よく利用する大人たち
2022.4.12 11:00
娘と母の本音トーク:反抗期の対処法がわかる!? 実子だろうと養子だろうと訪れる思春期の子どもの心の動き
2022.4.11 11:00
甘党のみなさんにおすすめ! フレンチトースト&サラダ弁当
2022.4.9 11:00
「暴力は許されない」と「病気をジョークにするな」~ウィル・スミスの平手打ち事件
2022.4.7 17:00
『夜もヒッパレ』『あちこちオードリー』…“ヤンチャ”な時代とはなんだったのか ぼちぼちテレビ日記
2022.4.6 17:00
娘と母の本音トーク:「もうひとりのお母さん(産みの母)」について教え続ける真実告知の方法をどう考える?
2022.4.4 11:00
90年代のZineとレズビアンの反抗物語 『Gone Home』やってみた
2022.4.1 11:00
アカデミー監督賞ジェーン・カンピオン作品に通底する、異性愛主義の家父長制というテーマ
2022.3.29 17:00
娘と母の本音トーク:養子であることを本人に伝える「真実告知」は小さな頃に始めるべき⁉︎
2022.3.28 11:00
PICK UP
特集「表現と自由」~わかりやすい答えのない「表現の自由」の出発点として~
2020.3.20 06:00
ヘイトにノーを突きつける根拠 『ヘイトをとめるレッスン』訳者たなともこさん、相沙希子さんインタビュー
2021.6.14 07:00
ネット上の誹謗中傷と司法の課題 被害者を救済するために必要なことを明らかにする
2020.8.9 15:00
ポルノ・ナショナリズム “二枚舌の国”日本でいま児童ポルノについて考えるべきこと
2017.3.20 14:00
「わいせつ表現」規制と女性差別克服は関係ない? 憲法学者・志田陽子氏インタビュー
2016.12.27 20:00
映倫を直撃! 日本で公開される映画が性表現に保守的なのは「検閲」されているからなんですか?
2016.8.23 20:00